
昨夜の調布市花火大会
昨日、東京調布で行われた調布市花火大会で ”花火イリュージョン” なる音楽に合わせ花火を打ち上げる演目があり、そのなかで、ももクロの『猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」』の楽曲が使用されており、音楽にあわせ色とりどりの花火が打ち上がったり、ハート形の花火があがったりし、大会を盛り上げたそうです!(☆゚∀゚)
Youtubeに動画を上げてくれている方がいて、多少の花火の光と撮影地での音のずれはあるもののキレイで、♡の花火もかわいかったので紹介です!(*´Д`*)
使用されている楽曲は…
ドラゴンクエスト『序曲』
アニメ進撃の巨人『紅蓮の弓矢』
ももいろクローバーZ『猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」』
最後の『星の子どもがキミを守り続けるよ~猛烈!』がキレイです(☆゚∀゚)アニメ進撃の巨人『紅蓮の弓矢』
ももいろクローバーZ『猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」』
Youtubeにあった調布市花火大会花火イリュージョン
ももクロの楽曲は3:30~、♡の花火は4:15~くらいです!
別の方の動画
感想
花火大会って、もうしばらく行ってないけど、こういう風にももクロのの音楽に乗せてみるとまた全然違って見れてたのしかったです!ドラクエも進撃の巨人もよかった!(*´Д`*)
進撃の巨人は、実は夫婦で好きで、アニメは毎回録画して、次の日にご飯の時間以外で見ています。
花火大会も久々に行ってみようかなと思いました!
ももクロで行動範囲が、ほんと広がってます(´∀`)
コメント
コメント一覧 (31)
(ToT)
猛烈も良かったけど、個人的にはドラクエのレベルupの音がツボでした(笑)
同じ日に、大曲の花火大会(秋田県)もありました!(私は今年行けなかったけど)
全国の花火師の競技大会なので、世界一の花火大会とも言われてます。
お侍さんご夫婦も、関西からはなかなか厳しいと思いますが、機会があれば一度は観に行ってみてはいかがでしょうか(^_^)ノ
なるほど!!
そうかも!!!!(☆゚∀゚)
ナイスセンスです(*´Д`*)
世界一とも言われている花火大会が秋田であるんですね!
ぜひ、一度行ってみたいです!(☆゚∀゚)
管理人さん教えてくれてありがとー( ´ ▽ ` )ノ
見ようっと^^
まとめ記事ありがとうございます。^^
毎日ももクロ関連動画を漁ってるという諫山先生もこの動画を見ることになるでしょうね^^
調布の花火大会に参戦した者です
動画のセレクトがすごくいいですね
一つ目の動画で全体を眺めてから、二つ目でアップの臨場感を味わえます
花火の光がサイリウムに見えてきて、全力でコールしたくなりますねw
ごちそうさまでした
今日あった踊りメインの夏祭りの最後に総踊りがあり、
その総踊りのときの曲に怪盗少女がフルで流れました。
曲にあわせて最後に踊り子みんながリズムをとって盛り上がるだけなのですが、
いきなり流れたにもかかわらず、一部の人たちは振りコピをしていました。
出欠の時はほとんどみんな出欠とれてジャンプしていたし。
いつの間にか徐々に浸透して広まっているのですね。
10年以上前やけど。
でも猛烈に危ないのでマネしちゃだめ!
その頃以来、花火やってないし、見に行ってないなぁ。
でもニコ動の「進撃の小さな巨人」だったかな?を見てから、
進撃の巨人のコーラス部分が「し・お・りんだー」にしか聞こえない…笑
惜しい事した〜
自分はハート型だと思います
ハート連発で”無限の愛”を表現してるようにも見えます
(・∀・)イイ!
大曲の花火はBSプレミアムで生中継もされましたね。おそらく再放送があるはず…
そんな私が今年見た花火は
・日産スタジアムでのライブでの花火、ただしステージサイドでよく見えない
・高速バスで見た、仙台七夕前夜祭の花火
・23日にKスタで野球観戦のときに打ち上がった花火→田中マー君がDNA狂詩曲をBGMに登場、去年から22連勝を達成しました(・∀・)
一緒に観戦したのがモノノフさんなのでマー君登場でDNAが流れた瞬間、ツインバットをサイリウム代わりに振りながらウリャオイしてましたw
イーグルスショップなどにあるマー君の「公式」グッズはももクロカラーでとても目立ちますw
先週は、こちらでも花火大会があったけど、我が家からは音のみだった。
いつかは、こんな打ち上げ花火をバックに、ももクロちゃん達の野外ライブなんて、見てみたいですねぇ~
新国立競技場のこけら落としライブで、花火がド~ン!! なんて最高じゃないっすか?
本物の花火と、モノノフのサイリュウムの花火のコラボとか・・・考えてるだけで、ニヤけてくる(笑)
日産での花火も忘れられない~(*^_^*)
おかんの住んでる,関西空港辺りも8月31日土曜日花火あります★★
昨年より皆さんの寄付で復活しました!
空港の夜景をバックにして音楽花火です。
子供の頃静岡の安倍川の花火見て育ったから
ドリフ見て花火見てキーハンター!夏休みの懐かしい思い出やなあ(*^_^*)
来週でもワクワクしてる(o^^o)♪
ドリフからキーハンター(子どもは寝なさい、と言われつつ眠りながら見てた)とは、振り幅が広いですね。
昭和48年頃は土曜日の夜と言えばドリフターズの(8時だよ全員集合)ー9時から[キイハンター]と決まっていた様です!安倍川の花火は親戚が見にきたり子供の頃の楽しみだったなあ
結婚してPLの花火のスケールの大きさにびっくり驚いたあ(ToT)
全国各地に花火大会があって,モノノフの皆さんの思い出になっているでしょうね(*^^*)
今、おかんにはももクロちゃんとの出会★ーモノノフの皆さんとの出会い*が思い出でーす(*^^*)
ttp://www.youtube.com/watch?v=EJKRbbHqXdU
つべにまだ動画あるはず
私の場合Gメンから解禁でした。
当時は大阪北部でしたので、花火大会は天神さんです。水都祭といってた記憶も。
なかなか大阪人とはまだまだですわ、(>_<)(^-^;
ツッツク ツッツク ツッツク コメント フォ~!