
“メイキング先行上映会”
昨夜、ももクロの3rdアルバム『AMARANTHUS』のジャケット&特典Blu-ray収録内容が発表されましたが…
その特典Blu-rayに収録される、アルバム制作の全行程を追ったドキュメンタリー映像を見たkwkmさんから、“メイキング先行上映会” の開催を検討する…という誤送信が出ております(^^)(情報感謝!!)
・kwkmさんツイート
アルバムに付くメイキングがすげー良いからつぶやく (誤送信) #momoclo
— momoiroclover (@momowgp) 2016, 1月 14
ももクロ見る目変わるよ いまチェックして思った すぐ書いた (誤送信) #momoclo
— momoiroclover (@momowgp) 2016, 1月 14
映画館とかで先行上映会とかありかね?
口の軽い 言いふらしてくれるモノノフさん限定とかで それくらい聴く前にみるかみてから聴くか的 (誤送信) #momoclo
— momoiroclover (@momowgp) 2016, 1月 14
メイキング先行上映会できるかキング聞いてみる (誤送信) #momoclo
— momoiroclover (@momowgp) 2016, 1月 14
おーダメですだったらすぐ報告するぜ兄弟(誤送信) #momoclo
— momoiroclover (@momowgp) 2016, 1月 14
キングには、是非 “O.K.” を出していただいて先行上映会を開催してほしいですね(^_^)
そして上映会に参加したモノノフさんには、是非その良さを広めてもらい…
個人的には “見てから聴きたい派” かも(⌒-⌒)
桃神祭BD特典映像のような雰囲気のドキュメンタリーでしょうか?
kwkmさんが “映画館で先行上映会” と言うくらいですから、たっぷりした収録時間なのかもしれないですね(^^)
続報を期待して待ちます!
関連リンク
2/17発売『【Amazon.co.jp限定】AMARANTHUS【初回限定盤(CD+Blu-ray)】(トレカ付)』

コメント
コメント一覧
田舎の映画館でもやって欲しい。
まあ、ジャケット好きだからいいけど。
見たい人は当然限定版かうだろうし、もうすぐ発売だし、わざわざ映画館まで行くかな?
ももクラのようにももクロちゃんと一緒にライブビューならいいかもしれんが。
さぬき映画祭にも入れてきたりしてw
せっかくの特典が薄くなってしまうような。
いいできだから、早く見せたいのはわかるけど、そこはビジネス的な考えにした方がいいんじゃないかい?と、思ってしまう。
彼女たちが楽しく活動できるための運営費に響かないかい?心配。
あくまでも個人的見解ですけど。
ももクロライブに初めて行くのに
背中を押すような 感じで
何か きっかけを
自分も初の日産でチケットが当たり
福岡から最初で最後のつもりで
参戦したのが 始まりで
そこそこ尺あるのかなぁ
特典だからYouTubeとかで流すわけにはいかないし
ハードル上げてくるね〜、楽しみでしょうがない
モノノフは結構宣伝してるし(^○^)
これを期待してるんじゃないのかな
一般層とか、そこまで爆発的な宣伝効果があるとは川上さんも思って無い気もする
大画面で観るって発想はないのかね?
凄く良い物出来たみんなに見せたい < お金 ノフってこんな極端だっけ?
「ももクロに興味ない一般層には、ももクロのアルバムに堂本剛提供の曲が入ってることすら知らない」
「ももクロに興味ない一般層=堂本剛のファン…というわけではない」
・・・ということに気づきなさい!
・・・だな
それはライブを中継する場合だ。カメラとかスイッチングとか中継設備とか時間よめない、とかで費用かかる。今回はまるっきり事情が違うじゃん。
いや流石に今からなら無理か
それ言われて「ハッ!」としたw
先行上映があっても売上には大して影響ないと思います
それよりも川上さんが言ってるように「口の軽いモノノフさん」の宣伝効果のほうが大きいかとw
地方でもお願いいたします(し)
地方でもお願いいたします(あ)
地方でもお願いいたします(も)
地方でもお願いいたします(れ)
舞台挨拶とか一緒に観覧とかもありそうですし。
『聴くまえに観る』と『観てから聴く』って同じことじゃ・・・
どうなんでしょう
見たい 聞きたい~ ウホ
でもオレは口は固い
YAZAWAさんも 「やっちゃえOO」って言ってますよね
まあ上映館絞ってLVみたいな単発イベントにすればほとんどのファンは見られないから、見たくなってCDを買うかもしれないが
ツッツク ツッツク ツッツク コメント フォ~!